|  
  
  
  
 | 
    
     |  |  
     | 診察について |   
 
    
     |  
  
 
       
        | 診察にあたってのお願い |  
        | ■ 当日朝食は取らずにご来院下さい。 ■ 厚化粧・口紅はせずにご来院下さい。
 ■ 出来るだけ前開きの服でご来院下さい。
 
 |   
 
       
        | 朝食は取らずにご来院下さい。 |  
        | 朝食を取らずにご来院して頂ければ、 直ちに腹部超音波検査や胃・十二指腸内視鏡検査を行い、
 早く正確に消化器病変を診断する事が出来ます。
 
 大腸内視鏡検査は前処置が必要ですので、
 改めて検査させて頂きます。
 消化器以外のメタボリック症候群や一般内科診療も
 行います。
 さらに各種健康診断やドックも行っています。
 |  |   
 
       
        | 【午前 9:00 〜 13:00 (受付12:20まで); 午後 5:00 〜 7:00】 |  
        | 
|  | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |  
| 午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |  
| 午後 | ● | × | ● | × | ● | × | × |  |   
  
 
       
        |  特殊内視鏡検査 |  
        | ■ 色素内視鏡 インジゴカルミン・メチレンブルー・ルゴールなどの色素液を
 管内に散布し、病変の質的診断を高めます。
 
 ■ NBI内視鏡
 詳細はこちら →< NBI内視鏡について >
 
 ■ 内視鏡的治療
 止血術、ポリープ除去術、粘膜切除術など。
 |  |   
 
       
        |  腹部超音波検査 |  
        | 肝臓・膵臓・胆嚢・脾臓等を隈なく検査します。 |   
 
       
        |  消化管内視鏡検査 |  
        | 食道・胃・十二指腸・大腸の内視鏡検査を行います。 
 検査後の器具は、1例1例完全滅菌消毒を行っています。
 |  |   
 
       
        |  ピロリ菌の診断と除菌 |  
        | ピロリ菌が胃内にいると、慢性胃炎、胃潰瘍や十二指腸 潰瘍の発生や再燃・再発の最大の要因となります。
 ピロリ菌の診断と除菌を専門的に行っていますので、
 専門的な診断をする事が出来ます。
 
 詳細はこちら →< ピロリ菌の診断と除菌 >
 |  |   
  
 
       
        |  こおり内科医院 |  
        | TEL 075-581-5426 〒607-8414 京都府京都市山科区御陵中内町38-19
 |   
  
 |  
    
     | COPYRIGHT(C)2007 こおり内科医院 ALL RIGHTS RESERVED. |  |